ようこそ、kayoの部屋へ

こちらは渡辺佳代の結婚相談室のブログページです。

 

実は、このページ!

開業当初主人とふたりで作ったHPをベースにしています。

ファーストHPは私にとってとても愛着のある大切なものなので、

この度、ブログページとして復活させましたー。

 

渡辺佳代の結婚相談室は開業して満7年を迎えます。

 

短期間でご成婚された人

時間はかかったが、私と一緒に歩む間に、考え方に変化あり晴れてご成婚の人

私のアドバイスを聞いているうちにスイッチが入り、自分の周りの人とゴールイン

 

などなど、

結婚相談所内での成婚ではないケースもありましたが、

それもひとつの幸せのお手伝いとして良し!と思っています。

 

このページには、

婚活! 結婚! 成婚! ばかりの内容だけではなく、

楽しいこと好き! おふざけ好き! この年齢でも多感!

 

そんな私のあれこれも載せていこうと思っています。 

 

今年は我が家をフルリノベーションします。

素敵な工務店さんとの出会いあり、仮住まいにも引越します。

 

そんなこんなも載せていきます。

 

どうぞお楽しみに〜

 

ひとりもいい!

ひとりもいいけど、一緒に悩んだり笑ったりしてくれる人がいたら

もっときっと楽しいと思う!心強い!と思う。

そんな気持ちでこのページを書いていきます。

 

 


新着情報

今!夫婦の形はさまざまです。結婚は大切な仲間と巡り会うということ

わたしくごとですが、今夏は私の母の新盆でした。

 

ふたりの息子家族も法要に参加してくれました。

賑やかな雰囲気が好きだった私の両親にとってはとてもよい供養になったと思っています。

こちらの写真は、三人の孫のかわいい♪かわいい♪

井戸端会議のシーンです。

 

わたしは、結婚相談所を仕事としていますので、「現代は、家族の在り方、夫婦の形、はたまた人の生き方も多様化してきた!」と実感することが多いのだと思います。

 

・子供をもつ夫婦

子供がいるからといって、家族の形は今や様々ですよね。

男性と女性の役割分担もさまざまです。

 

・ふたりともに収入があって、それぞれのひとりの時間を尊重している夫婦

 

・お互いに連れ子のいるステップファミリー

 

・婚暦あり同士の50才を過ぎてからの再婚

そんなふたりには、長く生きてきた分お互いに背負ってきたものがありますよね。

その場合は、急激な生活の変化はしないでだんだんに折り合いをつけていくといく育み方を進めることもあります。

 

などなど、わたしの経験談をあげるだけでもまだまだたくさんあります。

 

人生の生き方が多様化したので、結婚に年齢制限もありません!

 

いろいろ考え過ぎて、つい後ろに下がってしまいがちの人は、自分が望むことのために進むことができない理由を探しがち。

だけど、願いを叶えてい時は、どうやったら叶えられるのか??前に進めることを考えてね。

やらなかった後悔はしてほしくないのです。

 

「ひとりよりふたりの人生!」を願うなら、どうぞ頼ってくださいね。

まずはわたしと二人三脚です。

 

願いは「あなたが運命の人と出逢う」ことです。

 

みんなみんな幸せになあれ♡

 

 

この♡ピンバッジいただきました!award2023上期受賞にて

AWARD2023上期受賞!しつこくてごめんなさい。💦

 

毎回受賞結婚相談所がいただける「ピンバッジ」があまりに可愛かったので、

思わず載せたくなってしまいました。

 

これからもひとつでも多くのしあわせに立ち会えるよう!

サポート頑張っていきます。

 

みんなみんな幸せになあれ♡

 

この言葉をおまじないのように唱えながら

みなさんのしあわせを願いながらサポートしています。

 

まだ、行動をおこされていない人!

なにもしないなんてもったいない。

ひとりでは不安💦怖い💦ので、あれば、信じられる人を頼ることお薦めします。